論文
GEO Space Debris Environment Evolution Model Update
- Toshiya Hanada and Tetsuo Yasaka
- Science and Technology Series Vol. 100 (Space Debris 1999), pp. 409-422, 2001.
SPS2000構造,組立方式と課題Methods and Subjects of Construction of SPS2000
- 前野潤, 平山寛, 成尾芳博
- 宇宙科学研究所報告, 特集 第43号, 太陽発電衛星SPS2000研究成果報告, pp. 63-74, 2001年3月.
トラスビームビルダーの開発および建設エネルギーの考察Development of a Truss Beam Builder and Study about Energy for Construction
- 平山寛, 稲垣直寛
- 宇宙科学研究所報告, 特集 第43号, 太陽発電衛星SPS2000研究成果報告, pp. 75-81, 2001年3月.
成形爆薬による超高速衝突試験と飛翔体形状の影響評価Shaped-Charge Testing for Space Debris Protection Shield and Performance Evaluation for Various Projectile Shapes
- 白木邦明, 片山雅英, 八坂哲雄
- 日本航空宇宙学会論文集, 第49巻, 第572号, pp. 300-309, 2001年9月.
Fragment Creation via Low-Velocity Impact Possible in Space
- Toshiya Hanada and Tetsuo Yasaka
- Impact Engineering and Application, Vol. I, pp. 145-150, 2001.
Optical observations of the orbital debris environment at NASA
- T. J. Hebert, J. L. Africano, E. G. Stansbery, M. J. Matney, D. T. Hall, J. F. Pawlowski, T. Hanada, P. D. Anz-Meador, K. S. Jarvis, N. Hartsough and M. K. Mulrooney
- Advances in Space Research, Vol. 28, Issue 9, pp. 1283-1290, 2001.
解説記事
地球帰還軌道に関する課題
- 八坂哲雄
- 日本航空宇宙学会誌, 第49巻, 第569号, pp. 125-127, 2001年6月.
講演
Development of an Orbital Transfer Vehicle Simulator
- Ryoichi ARAKI
- The 2nd Japan/Korea Joint Workshop on Aeronautics and Astronautics, 2001年7月5日.
Fragment Creation via Low-Velocity Impact Possbile in Space
- Toshiya Hanada and Tetsuo Yasaka
- 4th International Symposium on Impact Engineering, Kumamoto, Japan, July 16-18, 2001.
軌道変換機シミュレータの開発
- 矢野宏, 荒木亮一, 八坂哲雄
- 第45回宇宙科学技術連合講演会, 2001年10月18日.
宇宙デブリの低速衝突による破片生成現象
- 古野健一, 西洋平, 花田俊也
- 第45回宇宙科学技術連合講演会, 2001年10月19日.
九州大学CANSATミッション報告
- 浦本賢吾, 荒木亮一, 大林泰隆, 八坂哲雄
- 第45回宇宙科学技術連合講演会, 2001年10月19日.
超小型テザー衛星QUEST-1の開発Development of QUEST-1
- 大林泰隆, 坂本祐二, 西峯明子, 草場大輔, 宮崎基樹, 八坂哲雄
- 第45回宇宙科学技術連合講演会, 2001年10月19日.
Using Breakup Models and Propagators to Devise Debris Search Strategies in GEO
- Toshiya Hanada and Mark Matney
- 9th International Space Conference of Pacific-Basin Societies, Pasadena, CA, USA, November 14-16, 2001.
Study of Low-Cost Orbit Determination System for Tethered Satellites
- Yuji Sakamoto
- 9th International Space Conference of Pacific-Basin Societies, Pasadena, CA, USA, November 14-16, 2001.
宇宙空間で起こりうる低速度衝突による破片生成過程の観察
- 西洋平, 古野健一, 花田俊也
- 高速度撮影とフォトニクスに関する総合シンポジウム2001, 2001年12月13-15日.
九州大学Cansat2001ミッション報告
- 西洋平, 荒木亮一, 大林泰隆
- 大学衛星コンソーシアム第一回小型衛星ワークショップ, 2001年12月19日.
九州大学における超小型テザー衛星の開発
- 西峯明子, 坂本祐二, 大林泰隆, 矢野宏, 草場大輔, 宮崎基樹, 八坂哲雄
- 大学衛星コンソーシアム第一回小型衛星ワークショップ, 2001年12月19日.